4/27 初春のお花まみれ、二葉屋葉隠
4月27日(水)戸隠の春の花が咲いてきました。
ふと立ち寄った中社の観光情報センターで昔の写真展が開催されていました。
開通した頃のバードラインという貴重な一枚。
木がない!別世界!
その昔、母親が
「開通した当時バスで行って、すごい道だと思った」
と語っていたが、こういう光景だったのか…
森林植物園では、このところの暖かさでシラネアオイが開花しました。
数日前には静かだったお花畑は、じわじわ賑やかになっていきます。
いま一番目立つのは、ヒマラヤユキノシタだそうです。
戸隠キャンプ場のカタクリの様子を見に行ったら、満開でした!
ちょっと視線を落とすと、カタクリ、ニリンソウ、ヤマエンゴサク、キクザキイチゲの春告げ花が、水辺のミズバショウ、リュウキンカと一緒にみられます。
スズランに似た、ミズバショウの濃密な甘い匂いと、一面の花々。
色彩が増えてきました!
明後日は寒波が来るので、どうなることやら…
今日は中社「二葉屋 葉隠」さんへ。
季節のひと皿!
フキノトウの酢のものが絶品です。
山菜と地野菜の天ざる 1,500円。
ここのざるそばを塩で食べるのが好きですが、つゆもちょうどよくて美味しい。
細やかな気遣いとあたたかさで、居心地の良い場所です。
昼酒に寄りたい。
関連記事