6/1 植物園〜奥社、ゆたかや

zustam

2016年06月03日 23:57

6月1日(水)、寒気が降りて、晴れていても涼しい戸隠です。
植物園は、バードウォッチャーの聖地です。
鳥の声が遠く近く響いてきます。

みどりが池ほとりのサラサドウダンの大きな木。
文字通り鈴なりの花。

ズダヤクシュの群生。
今はこの花が、いたるところにあります。

水辺のクリンソウ、咲いてきました。

サイハイランのつぼみ。咲くのが楽しみ。

増えてきました、ミヤマカラマツ。
雪のような花。

これはテンナンショウの仲間(コウライテンナンショウ?)ですが、

花が葉よりも低い、ヒロハテンナンショウ。茎は模様がないけど黒い。
同じ仲間なのに、近くにあるのに、明確に違うところがすごい。

午後の奥社。
夏の陽光になってきました。

参道脇に咲いてきたミヤマヨメナ。
たくさんつぼみがついているので、これから華やかになります!

中社「ゆたかや」さん。

歩いてお腹が空いたので、「ゆたか膳」
ざるそばに、そばコロッケ、おやきつき。
きりっとしたそばに、季節の小鉢がついて、大満足。

こちらは、そばコロッケをはじめ十割そば、ご飯物に「ジャンボ盛+1,000円!」など気になるメニューが多いです。


新緑の森の小道はいつまでも歩いていたい。

関連記事