1/10の戸隠スキー場

zustam

2011年01月10日 20:10

 連休だし、スキーもね。
 ということで戸隠スキー場。

 なんちゃってプロによる、再デビュー指南に便乗しました。
 一緒に行ってくださる方がいることがとてもありがたいです。

 大雪予報に警戒しつつ、飯綱を過ぎると、なんだか青空。
 吹雪かと思っていたのに、晴れていました。
 ただ、気温は非常に低い!マイナス7度くらい?

 風に舞い上がる雪は、さらさらのパウダーです。
 
 正面の上級者コースをきれいに滑るスキーヤーに見惚れていると、
そこを滑ってきたという聖山プロに偶然遭遇。
 両プロによる、こちらがへっぽこなのが申し訳ないくらいの、
的確で優しく、励まされながらの贅沢なレッスンを受けることが
できました。
(そしてお二人の滑りの美しいこと!)
 
 スキーの楽しさを教授してくれるレッスンに大感謝です。

 まだまだ体がスキーを覚えていないけど、もうちょっと滑り込んで、
身につけたいところ。

 めのう山からの今日の様子。

 戸隠連峰のぎざぎざがくっきりで、高妻ものぞきました。

 さすが、全国第5位の眺望(ブルーガイド)!
 晴れたときの気持ちよさが、くせになる~

追記
 1/10の戸隠スキー場までの道路状況(アクセス)。
 七曲りを越えたあたりから大座法師池までは、多少の積雪があり、
日陰の部分を中心に凍結しているところもあります。
 大座法師池~宝光社手前は意外とありません(例年はかなりあるところ)。
 宝光社~中社の融雪区間外は、さらさらの雪がたまり、かなり滑ります。
 中社~スキー場までの上り坂では、積雪量が増え、のぼりにくくなっています。
 
 FFの2WD(スタッドレスのみ、チェーンなし)で行きましたが、
一部「やばい!」という瞬間も…。
 立ち往生しかけていたワゴンもいたり。
 これからの積雪次第ですが、チェーンはあった方がよいもよう。
(雪道経験豊富なドライバーの感想を中心に)

関連記事