白馬栂池高原

 市外へ脱出。
 職場の方々と白馬栂池高原(長野県小谷村)へやってきました。
 
白馬栂池高原

 毎日雪予報しか出ない天気は、それほど荒れることも無く。

白馬栂池高原
 たまに何も見えないときがあっても、それほど寒くも痛くもありません。

 なにしろ、広大で奥行きのあるゲレンデなので、
滑走が快適です。

 白馬エリアの中でも、初級者向けコースの豊富な栂池ですが、
さすがに設備は整っているし、宿泊施設もさまざま。

 泊まりでスキーというのは、なかなか機会が無いので、
一日たっぷり滑るというのは、勉強になります。

 それでも、ゆっくりマイペースなスキー練習なので、
ほめ上手の先生方にだまされながら、明日もがんばります。

白馬栂池高原

 もうちょっと晴れることを祈りつつ。

タグ :栂池

同じカテゴリー(スキー)の記事
 ヴァルディゼール(5)リフト編 (2015-02-19 10:26)
 ヴァルディゼール(4)おいしいもの1 (2015-02-16 22:29)
 ヴァルディゼール(3)スキー場のなりたち (2015-02-15 21:29)
 ヴァルディゼール(2)ツアーについて (2015-02-13 21:04)
 ヴァルディゼール2014(1)記録のはじめ (2015-02-12 22:56)
 1/10の戸隠スキー場 (2011-01-10 20:10)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
プロフィール
zustam
zustam
「人口減少社会において中山間地域の活性化には、移住交流の促進や里山暮らしの再発見が大事」といった視点に対し、そもそも山の方に住むってどういうことかなを体感する戸隠暮らしもなんと5年目となりました。
この暮らしの豊かさと、自然の美しさ、ちょっと不便が創意工夫を生むこと、先人の知恵と歴史の厚みなどなどを、日々の発見とともに記録していきたいと思います。
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8