加賀井温泉
2010/11/28
トレッキングの帰りには温泉がサイコー。
尼巌山は松代なので、ここはやっぱり松代温泉。
そのなかでもローカルな
「加賀井温泉一陽館」へ。

ぬるめの赤茶色で、泉質は含鉄-ナトリウム・カルシウム-塩化物泉。
入浴のみ300円。
湯治場風のレトロな作りの浴室では、常連さんがのんびり長湯中。
露天はなんと混浴で、女性はタオルや入浴着OKだけど、まだムリ。
まあ一度は行ってほしい時空を超えるスポット。
お湯の良さが光ります。

ついでに寄りたい
「黒猫大明神」
加賀井温泉へ入る道の正面にあります。
東郷平八郎長男東郷彪氏のコレクションだというが、
猫でいっぱいの神社…入ってみたい。
尼巌山は松代なので、ここはやっぱり松代温泉。
そのなかでもローカルな
「加賀井温泉一陽館」へ。

ぬるめの赤茶色で、泉質は含鉄-ナトリウム・カルシウム-塩化物泉。
入浴のみ300円。
湯治場風のレトロな作りの浴室では、常連さんがのんびり長湯中。
露天はなんと混浴で、女性はタオルや入浴着OKだけど、まだムリ。
まあ一度は行ってほしい時空を超えるスポット。
お湯の良さが光ります。

ついでに寄りたい
「黒猫大明神」
加賀井温泉へ入る道の正面にあります。
東郷平八郎長男東郷彪氏のコレクションだというが、
猫でいっぱいの神社…入ってみたい。