年始なので飯綱スキー

 年が明けて天気もいいので、飯綱高原スキー場へ。
 市街地から30分、市民のファミリーゲレンデですね。

年始なので飯綱スキー
 雪が少ないので、コースを圧雪していないため、リフト券が半額(1,500円)

 リフト5本は運行し、9コース滑走可能なので、長野ナンバーを中心に、
家族連れなどでにぎわっています。
 親が子に教える光景があちこちに。
 
 初級者でも気軽に行ける気負わないスキー場なので、
練習するにはちょうど良かった。
 滑りやすいとは言いがたいゲレンデ状態だけど。

 道路はまだ雪もほとんど無いので、雪道素人でもなんとかなった。
 大雪のところもあるというのに、市街地は雪のない年末年始でした。
 生活は楽だけど、飯綱高原には降ってほしい。
 

 クマもいました。 
 年始なので飯綱スキー

 隣に乗ったりもできるようで、ちょっといいなあ。


同じカテゴリー(スキー)の記事
 ヴァルディゼール(5)リフト編 (2015-02-19 10:26)
 ヴァルディゼール(4)おいしいもの1 (2015-02-16 22:29)
 ヴァルディゼール(3)スキー場のなりたち (2015-02-15 21:29)
 ヴァルディゼール(2)ツアーについて (2015-02-13 21:04)
 ヴァルディゼール2014(1)記録のはじめ (2015-02-12 22:56)
 白馬栂池高原 (2011-01-22 23:10)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
プロフィール
zustam
zustam
「人口減少社会において中山間地域の活性化には、移住交流の促進や里山暮らしの再発見が大事」といった視点に対し、そもそも山の方に住むってどういうことかなを体感する戸隠暮らしもなんと5年目となりました。
この暮らしの豊かさと、自然の美しさ、ちょっと不便が創意工夫を生むこと、先人の知恵と歴史の厚みなどなどを、日々の発見とともに記録していきたいと思います。
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8